医療保険で受けられる、ぬくもりのある看護
2025/04/14
医療保険で受けられる、ぬくもりのある看護
「訪問看護」って知っていますか?
こんにちは。ピース訪問看護ステーションです。
「訪問看護って、どんな人が受けられるの?」
「医療保険って使えるの?」
そんな声をよくいただきます。
今日は、意外と知られていない“訪問看護と医療保険”のお話、そして私たちが届けている温かいケアについてご紹介します。
訪問看護とは?
訪問看護とは、看護師や療法士がご自宅に伺い、医療的なサポートや生活支援を行うサービスです。
-
-
病院を退院したあと、家で療養したい
-
点滴や吸引、お薬の管理が必要
-
認知症や寝たきりの方のケア
-
がんの終末期、最期のときを穏やかに過ごしたい
そんな時に、医療の知識をもったスタッフが、“いつもの暮らし”の中で支える医療です。
医療保険で利用できるって知っていましたか?
訪問看護というと「介護保険」のイメージが強いかもしれませんが、実は**「医療保険」で利用できるケースもたくさんある**んです!
医療保険で利用できる主なケース
-
-
65歳未満で、難病や精神疾患などにより在宅療養が必要な方
-
がんの終末期で緩和ケアが必要な方
-
介護保険の要介護認定を受けていないけれど医療的ケアが必要な方
-
医師が「医療保険での訪問看護が必要」と判断した場合
つまり、年齢や介護認定の有無にかかわらず、医師の指示があれば医療保険で訪問看護が使えるのです。
ピースが届ける「温かいケア」
私たちピース訪問看護ステーションは、医療のプロとしての視点だけではなく、
「その人の気持ち」に寄り添うことを何より大切にしています。
たとえば…
-
不安そうなご本人にそっと手を添えて話を聴く
-
「ひとりじゃないよ」と、ご家族にも寄り添う
-
体の痛みだけでなく、心のつらさも一緒に受けとめる
技術も大事。でも、“心のこもった看護”こそが、私たちのケアの真髄です。
医療保険でも、あたたかさを届けたい
医療保険での訪問看護は、回数や内容に制限がある場合もありますが、
限られた時間の中でも、「この人のためにできること」をスタッフ一人ひとりが考えて動いています。
制度の枠にとらわれず、“目の前の人に必要なこと”を丁寧に届けるケアを、これからも続けていきたいと思っています。
最後に
「こんな場合でも訪問看護って使えるのかな?」
「医療保険が使えるかどうかわからない…」
そんな時は、どうぞお気軽にご相談ください。
ピースのスタッフが、あなたの生活に合わせた形をご提案します。
医療とぬくもりを、あなたの暮らしに届けるために。
ピース訪問看護ステーションは、いつでもそばにいます。
📞 ご相談・お問い合わせ
まずは「話を聞いてみたい」だけでもOKです。
初回相談無料・秘密厳守でご対応いたします。
----------------------------------------------------------------------
ピース訪問看護ステーション
住所 : 宮城県栗原市一迫真坂字清水町田2-14
電話番号 :
0228-24-9776
栗原市で看護師として働くなら
栗原市の理学療法士の求人なら
栗原市で作業療法士として働く
言語聴覚士として栗原市で働く
栗原市で正社員を募集しています
----------------------------------------------------------------------