ピース株式会社

「写真の中の祖父」が語りかけてくること

お問い合わせはこちら 求人サイトはこちら

「写真の中の祖父」が語りかけてくること

「写真の中の祖父」が語りかけてくること

2025/04/26

「写真の中の祖父」が語りかけてくること

 

~家族の歴史に耳をすませて~

 

「この写真の人ね、うちのおじいちゃんなんです」

訪問先で、あるご家族が見せてくれたのは、
若き日の祖父が軍服を着て写る一枚の白黒写真でした。
背景には、戦時中という時代の緊張と、それを乗り越えてきた家族の歴史が刻まれていました。

 


 

◆ 写真がつなぐ、過去と今

 

そのご家族は、祖父の話を語りながら涙ぐみました。
「帰ってきてくれて、本当に良かった。あの人がいなかったら、私もこの子もいなかったんです。」

ピース訪問看護ステーションでは、こうした「家族の語り」を大切にしています。
それは、人生の最終章に寄り添う私たちにとって、
“生きてきた証”を共有する、とても大切な瞬間だからです。

 


 

◆ 会話から生まれる看護の力

 

ケアの合間に、昔話を聞いたり、写真を見たりすることがあります。
そうすると、表情がふっとやわらぎ、
「実はね…」と語り始める方も少なくありません。

病気や介護の話だけでなく、
“人生の物語”に耳を傾けることも、私たちの大切な看護の一部です。

 


 

◆ 家族の物語をつむぐ“つなぎ手”として

 

私たちは、過去と今、そして未来をつなぐ「つなぎ手」でありたい。
写真に写る祖父のまなざしは、
「今の命を、大切に育ててほしい」と語っているようでした。

だからこそ、ピース訪問看護ステーションは、
看護のその先にある「家族のつながり」まで、
そっと支えていける存在でありたいと願っています。

----------------------------------------------------------------------
ピース訪問看護ステーション
住所 : 宮城県栗原市一迫真坂字清水町田2-14
電話番号 :  0228-24-9776


栗原市で看護師として働くなら

栗原市の理学療法士の求人なら

栗原市で作業療法士として働く

言語聴覚士として栗原市で働く

栗原市で正社員を募集しています

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。